アフィリエイトをする上で関わらない方がいい人の特徴3選

どうも、たくぼんですたくぼんのツイッター

今回は今すぐ距離を置いた方がいい人についてお話をしていきます。

このような人と関わっていると、あなたのやりたい事や夢が壊される可能性があるので、

今すぐこのような人とは関わりを持つのをやめてください。

嫌がる男性

あなたにとってマイナスでしかありません。

僕自身このような人と関わった事によって自分の成長を止めてしまいましたし、

何より一緒にいて楽しくないです。

では関わらない方がいい人の特徴は何なのか?
本題に入っていきます。

ネガティブ発言をする人

これは言うまでもないですね。

ですが、意外と気づかないうちに関わってしまってる事があります。

怒られる部下

僕が正社員をしていた時は、ネガティブ発言をする人がめちゃくちゃ多かったですね。

会社の同僚とかはほとんどそうでした。
僕が仕事に対してやる気がなかったのもありますが、

同期や先輩と休憩中に話す内容は仕事の愚痴ばっかりで、傷のなめあいしかしてませんでした。

今思うと、自分が仕事に対してネガティブ発言をしていたから似たような人が周りに集まってきたんだなと思っています。

「類は友を呼ぶ」とか「人は環境に染まる」
ってのは本当にその通りで、

自分がネガティブ発言をすれば周りの人もネガティブ発言をする。

会社の愚痴ばかり言い合っても何もメリットはありません。
自分達を正当化しようとしていただけなのかなと思っています。

バツをする女性

愚痴を言う暇があれば、「どうすれば今の現状を変えられるか?」
を考えた方が有意義ですし、未来を変える事も可能です。

なのでまずは自分がネガティブ発言をしないようにして、
周りのネガティブ発言をする人との関わりを切るようにしてください。

それだけで自分の発する言葉が一気に変わりますよ!

否定ばかりしてくる人

何気ない会話をしているだけなのに否定ばかりしてくる。

このように何故か否定から入ってくる人いませんか?

人は承認欲求を満たしたい生き物です。
なのに否定ばかりされたらいい気はしませんよね。

ましてや、否定され続けると自分の発言に自信もなくなっていきます。

そうなってしまうと発言する事自体が嫌になってしまう可能性もあります。

そうならない為にも、今すぐ否定ばかりしてくる人とは距離をあけてください。

ドリームキラー

これも結構多いです。
上の内容と似ているのですが、

自分の可能性を潰してくる人ですね。

自分の価値観、物差しでしか物事を測れない人の事です。

道が途絶える

例えば、「飲食店を開きたい!」
と言うと

「やめといた方がいい。飲食店でうまくいくのなんてほんと一握りだよ」
みたいな感じでやった事もないのにとめてくる人いませんか?

これがドリームキラーです。
自分の夢や可能性を潰してしまう人です。

これも結構多くて、応援してくれるわけではなくとにかく止めてきます。

その人が諦めているからなのかはわかりませんが、
やけに現実を見ていますね。

というよりかは夢を見てなさすぎます。
人生を諦めて逃げてばかりいるのだと思います。

なので自分のやりたい事を話した時に否定してくる人とは距離をあけましょう。

このように、関わる人を変えるだけであなた自身を変える事は可能です。

喜ぶ大人たち

せっかくのあなたの可能性を潰してくるような人とは、今後の自分の人生に悪影響を及ぼす可能性があるので、今すぐ距離をあけましょう!

そうする事であなたの人生はいい方向に進みます。

公式LINEを登録して頂いた方限定で
アフィリエイトのレクチャーをしています!

友達追加はこちらから↓